TOP

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ようこそ!! 『グランドカバー研究室』へ

グランドカバー研究室」へお越しいただきありがとうございます。

 

※グランドカバーとは?
造園において、地表を覆うために植栽する植物をさす。主に、匍匐性のものが使用される。
(Wikipediaより転載)

 

5年前。自宅の新築を機に、裏庭にDIYで芝生を植えてみました。月日は流れ、当初の思いとは裏腹に庭は荒れ、あえなく芝生のDIYに失敗しました(^^;

 

そんなわけで、芝生を諦めた管理人が、芝生を剥がして、整地して、芝生に代わるグランドカバーを探し、研究することを目的に立ち上げたのが、「グランドカバー研究室」です。

 

そんな当ブログの内容を簡単にまとめるとこんな感じ!

 

新着記事一覧

結論!リピアとクリーピングタイム!庭のグランドカバーにおすすめはこっち!
リピア(ヒメイワダレソウ)を植えて1年半経過!二度目の越冬観察日記!
クリーピングタイム観察日記10!植えてから1年半!2度目の越冬!
リピア(ヒメイワダレソウ)を植えて一周年!2年目突入の観察日記!!
クリーピングタイム観察日記9!裏庭に植えて一周年!!2年目の様子は?
スポンサーリンク

TOPICS

リピア観察日記
裏庭のグランドカバーに植えたリピアの観察日記です
クリーピングタイム観察日記

裏庭のグランドカバーに植えたクリーピングタイム(ロンギカウリスタイム)の観察日記です
リピア(ヒメイワダレソウ)やクリーピングタイム(ロンギカウリスタイム)とは何?という質問については、こちらでご紹介しています。
スポンサーリンク

コンテンツ

 

スポンサーリンク

管理人からのご挨拶やお知らせ

プロフィール

この記事を書いた人
さとん

自宅裏庭の芝生DIYに失敗し、芝生代わりのグランドカバーを求めて七転八倒する四十男です。芝生は諦めたけど、裏庭の緑化は諦めたくない!

さとんをフォローする

ご挨拶

まだまだ未完成ブログですが、ぼちぼちコンテンツを充実させていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
2020.春 管理人 拝

スポンサーリンク