クリーピングタイム観察日記

クリーピングタイム観察日記クリーピングタイム観察日記
グラウンドカバー研究室

結論!リピアとクリーピングタイム!庭のグランドカバーにおすすめはこっち!

2年前の春先に、庭のグランドカバープランツにリピアとクリーピングタイムを植えました。どちらの植物が、我が家の庭に最適なおすすめのグラウンドカバーになったのか?リピアとタイム、それぞれの成長力や耐寒性、耐暑性から調べてみました。
グラウンドカバー研究室

クリーピングタイム観察日記10!植えてから1年半!2度目の越冬!

ロンギカウリスタイム観察日記10。裏庭のグランドカバーにクリーピングタイム(ロンギカウリスタイム)を植えて一年半が経過し、二度目の越冬の時期となりました。うまく冬は越せるのか?春先のいつ芽吹くのか?冬場のクリーピングタイムの様子をご紹介。
グラウンドカバー研究室

クリーピングタイム観察日記9!裏庭に植えて一周年!!2年目の様子は?

クリーピングタイム観察日記9!ロンギカウリスを裏庭に植えて一周年が過ぎました。2年目の生育状況をご紹介します。
グラウンドカバー研究室

クリーピングタイム観察日記8!裏庭に植えて6か月!越冬編

ロンギカウリスタイム観察日記8。裏庭のグランドカバーにクリーピングタイム(ロンギカウリスタイム)を植えてはや半年。冬場のクリーピングタイムの様子をご紹介。越冬はうまくできるのか?
グラウンドカバー研究室

クリーピングタイム観察日記7!裏庭に植えて5か月から6か月目の様子を紹介!

ロンギカウリスタイム観察日記7。裏庭のグランドカバーにクリーピングタイム(ロンギカウリスタイム)を植えてはや半年(6か月)。秋深まっていく中でタイムの成長の様子を記録してみました。
グラウンドカバー研究室

クリーピングタイム観察日記6!裏庭に植えて4か月から5か月目の様子を紹介!

ロンギカウリスタイム観察日記6。裏庭のグランドカバーにクリーピングタイム(ロンギカウリスタイム)を植えて5か月。夏から秋にかけての成長の様子を記録してみました。
グラウンドカバー研究室

クリーピングタイム観察日記5!裏庭に植えて3か月から4か月目の様子を紹介!

ロンギカウリスタイム観察日記5。裏庭のグランドカバーにクリーピングタイム(ロンギカウリスタイム)を植えてはや4か月。成長の様子を記録してみました。クリーピングタイムの生育にはどんなお庭が適しているのか?なんてこともわかってきた。
グラウンドカバー研究室

クリーピングタイム観察日記4!裏庭に植えて2か月から3か月目の様子を紹介!

ロンギカウリスタイム観察日記4。裏庭のグランドカバーにクリーピングタイム(ロンギカウリスタイム)を植えてはや3か月。苗から植えて一か月~三カ月経過時点の成長具合を紹介。
クリーピングタイム観察日記

クリーピングタイム観察日記3!裏庭に植えて1か月から2か月目の様子を紹介!

ロンギカウリスタイム観察日記3。裏庭のグランドカバーにクリーピングタイム(ロンギカウリスタイム)を植えてはや2か月。苗から植えて一か月~二カ月経過時点の成長具合を紹介。
グラウンドカバー研究室

クリーピングタイム観察日記2!ロンギカウリスタイムをグランドカバーに!!

ロンギカウリスタイム観察日記2。裏庭のグランドカバーにクリーピングタイム(ロンギカウリスタイム)を植えてから2週間が経ちました。今回は、タイムを植えて2週目から一月目までの様子を写真とともにご紹介!
タイトルとURLをコピーしました